福井米購入応援事業

よくある質問

Qシニアのためのまんぷく券(以下「まんぷく券」)はどこで使えますか。
まんぷく券取扱店として登録された市内のスーパーマーケット、ドラッグストア、米穀店等で使えます。詳しくは「取扱店舗一覧」でご確認ください。なお、セルフレジではご利用できませんので、有人レジでご利用ください。
Qまんぷく券はどんなお米の購入に使えますか。
令和7年産の福井県産米を購入する際に利用でき、お米の品種は問いません。ブレンド米であっても、福井県産米100%であれば利用可能です。ただし、もち米や令和6年産以前のお米(備蓄米等)は対象外となります。
Q1回の会計で使えるまんぷく券の枚数は決まっていますか。
1回の会計で複数枚を同時に利用でき、利用枚数に制限はありません。ただし、お米の購入金額を超えての利用はできません。そのため、釣り銭のお返しはできません。
Qまんぷく券はいつからいつまで使えますか。
まんぷく券がお手元に届いてからすぐに利用ができ、令和8年2月28日(土)まで利用できます。ご利用期間を過ぎたものは無効となりますので、ご注意ください。
Qまんぷく券を利用して支払いをした場合、ポイントはつきますか。
ポイント付与の有無については各店舗に判断を委ねておりますので、ご利用の店舗にご確認ください。
Q店舗に行って買い物をすることが難しい場合、別の購入方法はありますか。
ご自宅までお米の配送が可能な店舗や移動販売を実施している店舗がありますので、「取扱店舗一覧」でご確認ください。詳細は直接店舗へお問い合わせください。